2009年7月14日火曜日

ThinkPad X301 2ndSSD

5月末にX40以来のThinkPad、X301を購入しました。薄型で軽く、SSD採用で速いし、解像度も1440x900と十分です。ただひとつの難点は、64GBの内蔵SSDでは容量が足りないことでした。わたしは外でPCを扱うことが多く、iTunesを聞きながら作業するのに手持ちの50GBあるライブラリを入れたいところです。そこで、ちょうどあいているDVDドライブベイにHDDを増設することを考えました。が、これにはハードルがあります。

(1) ドライブベイにHDDを積むアダプタがない。
ThinkPadのモデルによってはドライブベイにHDDを積むためのアダプタが発売されていたりするんですが、X300シリーズはこれがありません。
(2) DVDドライブは7mm厚なのでふつうの2.5inchHDDが入らない。
いっぱんの2.5inchHDDは9.5mmあって、むりやり押し込んでも入りそうにありません。

(1)は、秋葉で売っていたThinkPadの他機種用の2ndHDDアダプターを流用すればなんとかなることがわかりました。実はこれまで使っていたHPのnc2400でもこの手を使っていたんですが、ノートPC用の光学ドライブのコネクタ(ATA)は汎用らしく、X301でもこのアダプタが使えそうでした。
それよりも問題は(2)で、2.5inchIDEのHDDは、最大320GBまで存在するものの、厚さが問題になります。2.5inchよりも薄くなる1.8inchIDEのHDDはそもそも入手できません。

さてどうしようかというとき、4月に買ったSSDを思い出したのでした。3年前まで使っていたThinkPad X40は悲運なモデルで、1.8inchのHDDを使うことは良かったんですが、当時1.8inchでふたつあった形式、東芝と日立のうち、日立のタイプのHDDを採用したのがいけませんでした。東芝がiPodに採用されシェアをとったせいか、日立のタイプはすっかり廃れ、X40はHDDが壊れても交換できない状態になっていました。
そんなところに最近現れたのが日立形式のSSDでした。容量は32GBか64GBと大きくないものの、とにかくSSDなので高速です。4月にこれぞとばかり64GBのモデル(OCZ-PATA-64G)を購入したんですが、いくらディスクドライブだけ早くなってもやはり5年前の機種、結局X40のスピードは実用レベルに達しませんでした。で、捨て置かれていたこのSSD、厚さが7.5mm程度でちょうどよくX301のドライブベイにはまります。

では作業です。(携帯で撮った画像なので画質はご容赦ください。)

これがThinkPad 2ndHDDアダプタから取り外した変換コネクタです。アダプタは秋葉のジャンク屋さんでたしか1000円でした。


変換コネクタに1.8inchSSDを取り付けます。


X301の裏のねじ二本を緩めてキーボードを持ち上げます。


横からSSDを入れます。


奥まで入れ込むのに、骨格(ロールケージと言うらしい)の隙間から指をのばすとらくです。固定はとりあえずセロテープで。


ちゃんと認識しております。ちなみに、Windows7快適です。

1 件のコメント:

QuiParle さんのコメント...

興味深く拝読しました。
私もX301のユーザーですが、ベイに2ndストレージを実際に装着する試みは初めて見ました。

ちなみに、変換コネクターを取り出したThinkPad用の2ndHDDアダプターは、下のT40などに装着する「ウルトラ・スリム・2ndHDDアダプター」でしょうか。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/62p4554/62p4554a.shtml

7mm厚のSSDだと、Micro-SATA接続のものなら大容量のものもありますが、これをベイ端子に変換するコネクターがあればさらに有用なのですが。

X301ユーザーなら一度は夢想する試みですが、とても参考になりました。